これまで実施したにぎわい事業のご紹介
- 更新日
アートプロジェクト事業「ARTBAY TOKYO」
アートを通して臨海副都心を個性的なまちとして形成することを目指し、まちの自主性と創造性を尊重しつつ、まちの文化としてアートを定着させ、まちの更なる魅力をつくる取組みとして、様々な事業を実施しました。
令和元年度
・Art Wall
令和2年度
・ARTBAY HOUSE/ARTBAY CAFÉ (~令和3年度)
・ARTBAY TOKYO presents明和電機ナンセンスファクトリー
・HOSONO AYAKO solo exhibition ” ONE DAY ”
・ARTBAY TOKYO × 東京会議
・”あたたかい停止” A/r/tography & Philosophy Project ―都市の「余/白」に生まれる創造性―
・”不変と変化の狭間で” A/r/tography & Philosophy Project ―都市の「余/白」に生まれる創造性―
・ARTBAY TOKYO×TAKAHIRO MATSUO PRISM / GLOW
・日傘プロジェクトARTBAY TOKYO × iKASA
令和3年度
・ARTBAY TOKYO presents ”THROW THE RIBBONS”
・ARTBAY TOKYO×小山薫堂 東京会議 写真展
・國廣 沙織 ” Floating lines ”
・ARTBAY TOKYO+ たんけん!しゃちょ~さん -臨海副都心・お台場アートめぐり-(第1~3話)
令和4年度
・ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2022~NEW SCALE~
・ARTBAY ILLUMINATION 2022 MIRRORBOWLER“光のトライアングル”
令和5年度
・ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023~CIRCULATION~
・ARTBAY ILLUMINATION 2023 MIRRORBOWLER“トウキョーツインクル”
令和6年度
・ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2024~Port of Dialogue~
・ARTBAY ILLUMINATION 2024 - ARIAKE × WINDSCAPE -