- 更新日
昭和50年12月1日に最初の海上公園が開園してから、令和7年で50周年を迎えます。
海上公園開園50周年を記念し、海上公園の魅力をさらに多くの方に知っていただくため、フォトコンテストを実施します。
1 応募要項
(1) 応募テーマ
あなたの好きな海上公園
(2) 応募対象
海上公園で撮影した写真
海上公園が写っている写真
- 海上公園(全40公園)については、こちらをご覧ください。
(3) 募集期間
令和7年11月27日(木)から令和8年1月30日(金)まで
(4) 応募資格
プロ・アマチュア問わず、どなたでも応募できます。(日本国内在住の方のみ)
2 入賞
応募していただいた作品を以下の3つの部門で審査し、各部門の上位から、受賞者を選出します。
海上公園ふれあい部門
海辺や草花などの自然や、スポーツやレクリエーションなど、海上公園の魅力がわかる作品
夜景・ライトアップ部門
海上公園の夜景、イルミネーション、ライトアップなどを撮影した作品
今むかし部門
過去に撮影した作品(昭和~平成初期の写真など)及び現在の同じ場所で撮影した作品
最優秀賞(1名)
商品券10万円相当+記念品
うみのもりすけ賞
商品券5万円相当+記念品
優秀賞(9名)
商品券5千円相当+記念品
入選(10名)
記念品
3 入賞結果
- 選定結果は、2月下旬頃に受賞者へご連絡いたします。
- 賞品のお届け先の住所等の入力不備、または連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合は、入賞の権利を無効とさせていただきます。
- 入賞の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金はできません。
- 賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。
4 東京みなと丸特別乗船会
フォトコンテストに応募いただいた方のうち、参加を希望される方には、東京みなと丸にて海上公園を巡りながら、船上から様々な風景を撮影できる「特別乗船回」にご招待します。
開催日
令和8年3月14日(土)予定
招待人数
25組50名様(応募者多数の場合は抽選)
- 乗り場(竹芝小型船船着場)までの交通費等は各自負担
5 応募規約
「海上公園フォトコンテスト」に応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意の上応募してください。なお、応募された時点で、応募規約に同意したものとみなします。
応募について
- 応募は撮影者本人によるもので、未発表・未応募の作品に限ります。
- 応募可能回数は1回のみです。複数枚応募する場合は、1回の応募で行ってください。
- ほかのフォトコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は応募できません。
- 18歳未満の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。ご応募いただいた時点で同意を得られたものとみなします。
- 被写体が人物の場合、ご応募に関しては、必ずご本人(被写体)の承諾をお取りください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
- 公園施設以外の被写体(人物、建築物、商品等)については、肖像権、著作権、商標登録等の権利侵害がないよう、応募者の責任において権利者にご確認ください。
- 立ち入り禁止区域及び撮影禁止場所で撮影した作品、法律や公共ルールに違反した作品は無効とします。
- 他人の著作権、肖像権等を侵害するような行為が行われた場合、主催者はそれに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
- 複数ご応募いただいた場合でも、入賞は1人1作品のみとなります。
- 応募フォームへのアップロードは10MBを上限とします。また、受賞決定後広報グッズの作成等に際して、受賞者に元データの提供を依頼する場合があります。
- 過去に撮影した写真も応募可能です。
- 内容が以下に相当すると主催者が判断した場合には、主催者は何ら通知などを行わずに、審査の対象外とすることができるものとします。
- 応募規約などに反するもの
- 公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの
- 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの
- 第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害するもの。また、その恐れのあるもの
- 法令などに違反し、または犯罪行為に結びつくもの。また、その恐れのあるもの
- 当コンテストの趣旨などに合わないと主催者が判断したもの
- 当コンテストの適正な運営を妨げるもの。また、その恐れのあるもの
- 作品データが判読不可能なもの
- AI生成等により作成したもので、ご自身で撮影した作品でないもの
入賞作品の取り扱い
- 入賞作品について、ご連絡後、原版データの提出をお願いする場合がございます。提出期限までに原版データの提出がない場合は、入賞を取り消す場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 入賞通知後に応募規約の違反等が判明した場合は、入賞を取り消させていただきます。
- 入賞作品に係る著作権法第21条から28条までに規定する権利は、東京都に譲渡するものとします。
- 東京都及び政策連携団体は、広報を目的として、受賞作品を広報グッズ、印刷物、ホームページ、X(旧Twitter)、カレンダー等に使用できるものとし、受賞者はこれに対し著作権法第18条から20条までに規定する権利(著作者人格権)を行使しないものとします。
- 入賞作品は、都の広報誌や海上公園のPR等に事前、事後の連絡なくすべて無償で使用させていただきます。なお、使用時に編集上の規定や配慮(印刷色合いや大きさの違い、背景に写りこんだ人や物、掲載不能な部分のボカし処理やトリミングなど)により作品を加工する場合がございます。使用に当たっては、入賞者名(ペンネーム)、作品のタイトルを使用する場合があります。
個人情報の取り扱い
お名前、ご連絡先、住所などの個人情報は商品発送など当コンテストを運営するために必要な範囲でのみ使用させていただきます。なお、入賞者名、作品のタイトルなどは、都及び関係団体が作品とともに使用させていただく場合がございます。
その他
- 当コンテストの応募に要するインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
- 都合により、スケジュールや賞品内容の変更、またサービスの中止・中断をする場合がございます。この場合、主催者は、当コンテストの中止に関連して、一切責任を負いません。
- 当コンテストに応募したこと、または入賞したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、主催者は一切責任を負いません。
お問い合わせ
- 臨海開発部海上公園課管理担当
-
- 電話
- 03-5320-5576