都営空港
航空券の予約について
各運送事業者までお問い合わせください。
新中央航空株式会社(NCA/調布-大島・新島・神津島・三宅島)
全日空輸株式会社 (ANA/東京(羽田)-八丈島)
航空法第49号に係る高さ制限について
各空港管理事務所までお問い合わせください。(各空港のページに連絡先がございます)
無人航空機(ドローン・ラジコン等)の使用について
空港周辺での無人航空機の使用は、航空機の航行の安全に影響を及ぼすおそれがあるため、航空法により規制されています。
無人航空機を空港等の周辺の空域で飛行させる場合には、東京航空局の許可が必要な場合がありますので、事前に各空港管理事務所までお問い合わせください。
詳しくは、国土交通省ホームページの無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルールをご覧ください。
無人航空機の飛行ルール(国土交通省HP)
お知らせ
令和5年10月2日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
令和4年10月3日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
令和3年10月1日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
令和3年7月9日 | 「愛称決定!「東京大島かめりあ空港」」を掲載しました。 |
令和3年5月28日 | 「大島空港の愛称を募集します!」を掲載しました。 |
令和2年10月2日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
令和2年4月14日 | 「国土交通省からの要請」を掲載しました。 |
令和元年10月3日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
平成30年10月4日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
平成30年9月11日 | 「調布飛行場における自家用機の取扱いについて」を掲載しました。 |
平成30年8月15日 | 「調布飛行場の新たな被害者支援制度等に係る住民説明会」の配付資料 を掲載しました。 |
平成30年8月7日 | 「調布飛行場の新たな被害者支援制度等に係る住民説明会の一部開催延期について」 を掲載しました。 |
平成30年8月1日 | 「調布飛行場の新たな被害者支援制度等に係る住民説明会の開催について」 を掲載しました。 |
平成30年7月26日 | 「航空機墜落事故における新たな被害者支援制度について」を掲載しました。 |
平成29年11月21日 | 「調布飛行場の諸課題解決に向けた取組に係る住民説明会」の配付資料 を掲載しました。 |
平成29年11月15日 | 「調布飛行場の諸課題解決に向けた取組に係る住民説明会の開催について」 を掲載しました。 |
平成29年10月5日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
平成28年10月6日 | 「今年度の調布飛行場まつりの開催見合わせについて」を掲載しました。 |
平成28年6月16日 | 「調布飛行場の安全対策強化等に係る住民説明会」の配布資料を掲載しました。 |
平成28年8月28日 | 「調布飛行場付近における航空機墜落事故に係る住民説明会」の配布資料 を掲載しました。 |
このページに関するお問合せは以下まで
離島港湾部管理課空港管理担当
電話番号:03-5320-5652(離島港湾部代表番号)