空港に関する情報

トップページ ・空港に関する情報
東京ヘリポート着陸料等 東京ヘリポート空港供用規定等  
東京ヘリポートの役割・騒音対策等 周辺施設
東京ヘリポート記録写真 過去のトピックス
事業者用申請 制限表面図

空港の概要

名 称 東京都東京ヘリポート
空港の種類 陸上ヘリポート
所 在 地 東京都江東区
標点の位置 北緯 35゜38'10"  
東経 139゜50'22"
総 面 積 147,153㎡(告示面積128,078㎡)
飛行場施設 着陸帯   6,000㎡(幅50m×長さ120m)
滑走路   2,700㎡(幅30m×長さ90m)
誘導路   1,440㎡(幅15m×長さ48m×2本)
スポット数 38バース(大型ヘリ用10バース、小型ヘリ用28バース)
安 全 施 設 コンパス修正場 1,600㎡
スクエア・パターンテスト場(ホバリングテスト場兼用)4,200㎡(60m×70m)
照 明 施 設 飛行場灯台、風向灯、境界灯、境界誘導灯、誘導路灯
着陸区域照明灯、エプロン灯、航空障害灯、自家発電設備
付帯施設等 管理事務所(対空通信室・気象観測設備等)712㎡ 
化学消防車庫 172㎡ 
電源局舎 55㎡
重 量 制 限 換算単車輪荷重 8.5トン未満
(但し、知事の許可を受けた場合を除く)


空港が提供するサービス施設

総 合 案 内 所  な し
観 光 情 報 セ ン タ ー  な し
ラウンジ  な し
宅 配 便  な し
手 荷 物 預 か り  な し
車 椅 子 貸 出  な し
レ ン タ カ ー 案 内 所  な し
飲 食 店 ・ 物 販 店 舗  な し
喫 煙 所  な し
展望デッキ・その他見学施設  な し
ク リ ー ニ ン グ 受 付  な し


空港情報

空港管理者
(ターミナル管理含む)
管 理 者 東京都
運用時間 8:30~16:30(8時間)
 運用時間外の離発着については、事前に許可が必要です。
 なお、夜間使用(日没から日の出まで)については原則として
許可しません。
連 絡 先 東京都東京港管理事務所港務課ヘリポート担当
〒136-0082
東京都江東区新木場四丁目7番28号
03-3522-2681
乗入れ航空会社 な し
給 油 施 設 【取扱燃料】
  JET A-1, AVGAS

【供給業者】
株式会社 KAFCO
03-3521-2540

マイナミ空港サービス株式会社
03-3521-0340
ア ク セ ス 新木場駅(JR京葉線、東京メトロ有楽町線、りんかい線)から
東京都交通局都営バスをご利用ください。

新木場駅バスのりばの詳細図はこちら
東陽町駅前バス(木11甲・新木場循環)の時刻表はこちら
若洲キャンプ場前行きバス(木11折返)の時刻表はこちら
「東京ヘリポート前」下車(新木場駅から約7分程度)

「東京ヘリポート前」の時刻表はこちら

新木場駅出入口付近と都営バス停の画像
 画像をクリックすると拡大表示できます。
駐 車 場 管理事務所業務用駐車場につき、一般の方の利用はできません。
空港マップ
 画像をクリックすると拡大表示できます。
バリアフリー情報 【移動経路】ヘリポート入口から搭乗口まで段差なしの移動経路が確保
      されています。
【多目的トイレ】あり
【オストメイト】多目的トイレ内に設置あり
【ベビーベッド】多目的トイレ内におむつ交換用ベッドあり
記事ID:019-001-20240904-007151